
ところでアンタ、ロベ、知ってるにゃ?
(また出た、ネコ!)
知ってるにゃ?と聞いてるにゃ!
(し、知らないけど)

・・・本気で言ってるにゃ?
八丈島に来たのに、ロベを知らんにゃ???
(なんかごめん)

冊子の8ページをよく見るにゃ!
「八丈島の名産・ロベ」ってちゃんと書いてるにゃ!
(ほんとだ・・・でも「名産」って・・・これ何なの?食べれるの?)

食べれるわけないじゃない!
それは、見て楽しむ観葉植物よ。
ヤシ科の植物で、正式な名前は「フェニックス・ロベレニー」。
・・・ああ、なんて素敵な名前なの!
(そ、そうかな)
ロベの葉はしおれにくく長持ちするから、花束や生け花用の添え葉としてすごく人気があって、八丈島産が全国シェアの100パーセント近くを占めるのよ。
(そりゃすごいね)

ここでちょっとお友達を紹介するわね。
(また新しいネコ来た)
私たちのお友達、フェニックスロベレニーの「ロベレニくん」よ!
はい!!

(・・・はい、どうも・・・)

ちょっとアンタ、もっとテンション上げなさいよ!
島のスーパースターなんだから!
(うわあー会えて嬉しいなー)

棒読みやめろ・・・
まあ、それはそうと・・・
さっき、「森の中」スポットに、こんな看板があったにゃ?

(そうそう!気になってたんだよね)

この看板の奥にずっと入っていくと、森の中にすっぽり囲まれた知る人ぞ知る古民家宿と不定期カフェがあるのよ。
(うわー、気になる!)
★【森カフェ=ウィークエンドカフェ】
島食材満載のオリジナルメニューが楽しめる、知る人ぞ知る隠れ家系カフェ。スイーツやランチ、ドリンクはここでしか食べられない自家製ばかり!
★【森宿=森の家】
ここに来た人だけが味わえる島の生活を生命力あふれる森の中で体験できる、特別感あふれる宿。
詳しくは、Instagramをチェックしたらいいかも。
https://www.instagram.com/morinoie_/