
ここ末吉灯台には、ちょっと面白いエピソードがあるのよ。
通常の灯台は陸側には光が飛ばないように遮光するのが普通なんだけど、この末吉灯台は地元の要望で陸側の集落にも光が届くように作られたの。
(へえー!)
というのも、昭和26年の開設当時、末吉地区にはすでに電気が引かれていたけど夜間2~3時間しか送電されていなかったから、夜は灯台の光が街灯代わりの役目も果たしたって言われているのよ。
(なんか、ロマンチックな話だね)

この灯台には海上保安庁のライブカメラが設置されていて、いつでもリアルタイムで周辺の様子がわかるにゃ。
ネット環境がいいところで、見てみると面白いにゃ!
▶️ 末吉灯台ライブカメラ