(うーみーはーひろいーなー🎵)
 
 

おおきーいーにゃーーー♪
 
 

 
クジラ見えた?
 
八丈島では、冬場はザトウクジラのシーズン。
だいたい11月中旬から4月頃にかけて、海を見てると、ときどき白く霧のようなものが吹き上がるのが見えるのよ。
 
それがブローって言って、鯨が水面まで浮上して息をする時に噴き上げるの。
 
 
(近くで見たら大きいだろうなあ)
 

そうね。
ザトウクジラは、体長13mから15mくらいにもなって、体重はなんと約30トンにもなるのよ。
 
八丈島のクジラ情報については、▶️こちらのページ が詳しいわ。
チェックしてみてね。
 
 

 
ここ石積ヶ鼻で見えるものといえば、クジラ以外にもあるにゃ。
見えたらラッキー。
 
 
(何??)
 
 

時々通る、青ヶ島行きのフェリーだにゃ!
 
 

(へぇ)

 

青ヶ島には、八丈島経由でしか行けないのよ。
1日1往復、しかも海が荒れたらすぐ欠航。
ヘリでも上陸できるけど、席数が少ないのでなかなかチケットが取れないわ。
青ヶ島は、運とタイミングが良くないと行けない秘境ならぬ秘島なのよ。
 
 
 
(いつか、行ってみたくなってきたな)
 
 
 

この島も、あの島も、東京都だにゃ。
 
八丈島がきっかけで、東京の島の奥深さを知ってもらえたら、嬉しいわ。